忍者ブログ
2010/10/14修正 気が付いたら 雑食ブログ
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第三期戦 組み合わせ

第十一試合
オーバー・ザ・レインボウ(OTR)VS 神とこどくの門番人形(神門形)

第十二試合
へたれとのコンビプレイ(へたれ) VS アリスSOS(SOS)

第十三試合
あなたの瞳にうつる刻間(魔法糸) VS 虹色人形祭(虹人祭)

第十四試合
空飛ぶ人形とスピード狂たち(空人形) VS 人形式ゴリアテ(人がゴ)


となります。
結果はつづきからへ


コメント返信
>>とどさん
やはり一度でもドールズウォー等を決められると辛いものがあるのでいかに撃たせないかが重要になると思いますね、撃たれてしまえばジャックだから以下略的なことになるのがほとんどでしょう。
PR
コミケの帰りに買ったマリスティスが意外と面白そうなので大事に遊びたい所。

~試合更新しました、簡易結果はつづきから~


第二期戦組み合わせ

第六試合
神とこどくの門番人形:ハクレン監督 VS 虹色人形祭:永久監督 リプレイ:6

第七試合
上からくるあやつり人形:月の幻惑監督 VS へたれとのコンビプレイ:まったり人間監督 リプレイ:7

第八試合
オーバー・ザ・レインボウ:めるカン監督 VS 人形式ゴリアテ:とど監督 リプレイ:8

第九試合
空飛ぶ人形とスピード狂たち:hani監督 VS アリスSOS:dact監督 リプレイ:9

第十試合
あなたの瞳にうつる刻間:ナックル監督 VS アリスげきじょう:ちるみる監督 リプレイ:10


となります。


コメント返信:

>>とどさん
主催的にはもう少し分かれるとは思っていましたが意外でした。
アリスはベンチで操作しています    ということにしておいてください;

コミケ逝ってきました、例によって疲れました。
合同誌の分厚さはケチな私にはうってつけです。


というわけで開幕戦です
以下の5試合を行いました 結果は続きを見るからどうぞ


追記 間違えて人形7体使用チームのアリス、人形以外のゴールも集計していたのを修正しました
幸い勝敗には関係が無かったので修正だけ致しました。今後気をつけます

あなたの瞳にうつる刻間:ナックル監督 VS アリスSOS:dact監督 リプレイ1

オーバー・ザ・レインボウ:めるカン監督 VS へたれとのコンビプレイ:まったり人間監督 リプレイ2

人形式ゴリアテ:とど監督 VS 上からくるあやつり人形:月の幻惑監督 リプレイ3

空飛ぶ人形とスピード狂たち:hani監督 VS 虹色人形祭:永久監督 リプレイ4

神とこどくの門番人形:ハクレン監督 VS アリスげきじょう:ちるみる監督 リプレイ5
午前の授業が早く終わったから長めの昼休み使ってデススマイルズⅡ7パターン目のED見ようとやってたら

ラスボス中にいきなりブラックアウトして再起動された;;


オノーレ 

具体的にはキャスパーで巨大化サタンが吸収できる弾とかも撃って来る所にパワーアップ中に避けてたらブッツリ切れてしまった・・・あれか、いわゆる本体のスペック
不足?

まあそんなこともあるので処理落ちに頼りすぎるのは危険ってことかね、うん。

ちなみにED今まで見た感じだとおねだりするとギャグで遠慮するとマジメっぽい?
個人的にはおねだりした時のウィンディがエーライことになっててそんなキャラだっけwwとか思ったのがすごい印象に残ってます。









いつものお姉さんもいいけどキレイなお姉さんもいいけどやっぱりいつもどおりカオスなお姉さんの方がいいね、やっぱり。

いちいちドキッ(ry とか書くのもあれなので略称は普通ですがアリス杯で行きたいと思います

ルール確定&募集開始になりました。
連絡などはここに書いていく予定。
・・・・・・あ、主催チーム一応用意しておこうかな?いやしかしむむむ・・・

12月6日追記
テンプレテキスト用意遅れました、申し訳ございません
→のアップローダーか↓をコピペでどうぞ。

http://u3.getuploader.com/sinnari/download/20/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9%E6%9D%AF%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC.txt


12月26日追記
締め切りについてですが27日までとのことですが28日になってからゆったりぐったりチェックして終わった時締め切りの知らせを書くのでそれまで大丈夫とします。
どうでもいいけどTRPG面白そうね。


12月28日0:30追記
チームDLしました、これをもってアリス杯の参加受付は締め切りとさせていただきます
計10チーム 今からチームチェックに入ります。
ちなみに大会形式は少々少ないので

ランダムに試合を組んで繰り返し試合をして2敗したチームから脱落、を残り4チーム以下になるまで行い、
残りのチームで決勝トナメ (ある種の大会ではお馴染みの形式)
※延長まで伸びてしまった場合も引き分け、延長勝ち等は無し 勝つか負けるかオンリーです。

という感じで行きたいと思います。
滅多に無いとは思いますが1チームだけ生き残った場合はそのまま優勝としたいと思います。



全チームチェック終了しました

チームチェック連絡
全部完了しました チームをまとめたものをアップしました。

第一期戦チーム組み分けは・・・・(左が1Pで右が2Pサイドです)


あなたの瞳にうつる刻間:ナックル監督 VS アリスSOS:dact監督

オーバー・ザ・レインボウ:めるカン監督 VS へたれとのコンビプレイ:まったり人間監督

人形式ゴリアテ:とど監督 VS 上からくるあやつり人形:月の幻惑監督

空飛ぶ人形とスピード狂たち:hani監督 VS 虹色人形祭:永久監督

神とこどくの門番人形:ハクレン監督 VS アリスげきじょう:ちるみる監督


となりました。ちなみにスイスドローでは無く同じ対戦カードにならないようにランダムに組み合わせをして行きます。
それでは開催をお待ち下さい、時間あったらコミケ前に始まるかもしれません。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/11 とど]
[01/10 永久]
[01/09 とど]
[01/06 とど]
[01/05 dact]
最新記事
(07/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
波風
年齢:
35
HP:
性別:
男性
誕生日:
1989/11/07
職業:
フリーター(事務系目指してます
趣味:
ゲーム全般 アニメ? マンガ?
自己紹介:
就職活動しながらバイトやら資格とか取ってる普通の普通じゃない思考の持ち主です
てか普通ってなんだ?何が基準だー ファファファ
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/07)
カウンター
忍者アド
アクセス解析